僕が個人ブログを始めた理由
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近クレス戸田店に来ていただけるお客様に「ブログやってるんで良かったら見てください」って紹介名刺と共にお話させてもらっててます。
クレスHPからも導線作ってるんで新規の方も見れますが、今は声を掛けさせていただいたお客様にこのブログを見ていただいてるような感じです。
ありがとうございます。
あ、写真意味はありません。リンゴは半玉にしてかじる派です。
ブログページの構築がある程度出来てからお声がけの行動をして約1ヶ月半。
お客様にブログのことを伝えた人数はザッと100人超えたかどうかだと思います。
めちゃくちゃアナログに伝えてるんでまだまだ伝えきれてません。
会社支給の名刺に、〇〇で検索!的なデザインをイラレで自分で重ね印刷して配らせてもらってます。イラレできる人すごいですねー!あれはほぼチンプンカンプンです(´∀`)簡単なのしかできません(´∀`)
で、なんでまたブログやってるのか?って話なんですが、きっかけは、会社とお付き合いのあるディーラーさんが用意してくれたマーケティング講習からだったんですね。
ブログをやる理由
大きな意味としては、
自分を知ってもらう
為にブログをやる。です。
担当させてもらったお客様にいっしーを知ってもらいたい。
クレスに来ようと思ってる方にいっしーを知ってもらいたい。
ってことですね。
講習を受けて必要性をとても感じたので始めました。
サロンに来ていただけた方の中には、ホームページで紹介欄をリサーチしてくれた方もいらっしゃいました。なのでいきなり「スピードスケートできんの!?」なんて聞かれてビックリしたこともありました笑
まさかそこに食い付くとは(´∀`)
そんな感じで、サロンに来ていただいてる時間だけだと僕のことを知ってもらう時間も足りないのでブログを書いてます。
このブログでは、サロンで作った髪型も順次アップしてるので、いっしーがどんな髪型を作るのか知ってもらえたらいいですね(´∀`)
今は結果も何もないレベルなので、まずは継続させることが目標です。
今のところブログを続ける目標は、100記事ずつゴールを細かく目指して積み重ねて、まず1000記事やってどうなってるか試すためにもやっていこうと思ってます。
まだ30記事程度ですからね〜(´∀`)
続けるってホントたいへーん(´∀`)
既にたいへーん(´∀`)
30/1000とか、途方にくれちゃうー(´∀`)
書き慣れてない証拠ぉー(´∀`)(´∀`)(´∀`)
講習で教わったのはマーケティングですからね、掘り下げるともっと深いお話があるんですが、その話は置いといて
ブログ見て気に入ってくれるようならクレスにいらしてください(´∀`)
年末ですね。僕の出勤はあと3日。
やり残しがまだあるんでやりきって来年も頑張ります!
ではまた!
0コメント