2017年の営業始まりました。目標とか決めますよね〜
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あけましておめでとうございます。
みなさん正月いかがお過ごしでしたでしょうか?
いっしーは元旦早々にバイオハザードを見て1年が始まりました。
「そーゆー設定かーい!」ってゆーツッコミで見届けてきました(´∀`)
さて。
年始はいつも1年の目標を。の疑問
この習慣、僕は今まで疑問だったんですよね。
なんでだろー?って。
「今年はこうしたい!こうなりたい!」という部分での
今年は〜
という感覚を持つことは自然と出てこず、無理矢理考えて目標設定をしてました。
というのも、1年ごとの目標より、その時に必要な期間ごとに設定した目標を追って、クリアすればすぐ次の目標を追う習慣だったから。というのが自分の教わりのなかで大きかったというのが一番なんですが、
1年ごとの目標を組んでも、個人としての目標だけを掲げてたからこんな感じの思考だったんだろうな。という反省があり、個人だけでなく、
他スタッフとの目標や店の目標の意識、さらには家庭まで
を考えることができれば、自ずと存在意義や目標達成への責任感が出てくることになるということに気付ける反省でした。
年末の記事にも書きましたが、他スタッフとの目標に関わるというのはやはり
しょーこちゃん
の成長に向けての思いが大きく、自然と
今年を考えなくてはいけない。
フワッとした目標でなくビシッと。
いっしーは本心で気づくのが遅かったですね〜。こういった思考が人生で早く気付けるかどうかだと思います。
節目。気持ちを新たに
早速新年初日からお客様に来ていただき、ポリシーである”お客様の数ヶ月が髪型によって幸せになっていただけるよう”変わらぬ気持ちで鋏をいれております。
この部分は今年以降もブレることなく、精進してまいります。
ではでは、今年もクレスをよろしくお願いいたします!
0コメント