男性肌も見られるようになってますよ!シワ、たるみの最初のケアは〇〇から!
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(引用:ぱくたそ)
男性のみなさん、お顔の肌ケア(スキンケア)何かされてますか?
〇〇って書きましたが、回りくどいのでスパッといきましょう。
保湿です!
今回は”保湿をしましょう”というお話。
なぜ保湿なのか?というより、
乾燥をほっといて良いのか?
という着眼点です。
今までの習慣で、お風呂上がり何もつけてない人はまだまだいらっしゃると思います。が、そんな方だけではなく、
やってるんだけど化粧水だけ
という方も、是非読んでいただきたい記事です。
まず衝撃をうける話ですが、
現代の肌知識では、
シワ・たるみは乾燥してる時間に比例します。
(≧∀≦)
えっ。
って、いっしーは知った時衝撃を受けました。
大してケアしてなかった頃なんです。
しかも、入社当初からお客様に新人と思われず、とある場所では10歳上の先輩より年上に思われたこともありました。
(老けてる印象かどうか敏感になった原因)
そして、この乾燥による老化の考え方としての目安が
幼少期まで遡って、乾燥していた時間に比例して、シワ・たるみが進行します。
(≧∀≦)
(考え方としてです)
といっても、
(引用:ぱくたそ)
こごまで幼かったりすると、肌の水分量がしっかりしてる頃なんで例外にして良いと思うんです。
目安としては中学生あたりとか思春期の頃から考えれば良いのかな?と。
(教えてくれたインストラクターが仰ってました)
逆を言えば、肌の水分量がしっかりしていれば、シワ・たるみなどを進行しにくくできる。
ということなんですね。
参考になる調査があります。
各都道府県ランキングで、乾燥が強い所、美肌が多いかどうかのランキングが出ているのご存知ですか?
静電気量は、埼玉と北関東がほぼ独占ですね。
静電気が多い=乾燥が強い
と考えるので、特に私たちが住むところは、
保湿をしっかりしたほうが良い!
んだと思います。
乾燥によってシワ・たるみが進むと書いてますが、美肌かどうか?という部分で、それを裏付ける順位もあります。
これはPOLAさんが出した美肌ランキングです。
埼玉30位
北関東勢ほぼ最下位
いやはや厳しい順位ですね。
上記の情報を紐付けると、乾燥によって美肌率が下がる=シワ・たるみ肌となりやすい図式が確立されます。
今や男性肌も女性目線から見られてますよ。
これを見て行動に移すとしたら、意識としては
「乾燥してしまう時間(シワたるみが増える時間)を減らす為に保湿する」
「肌の具合を現状キープするために保湿する」
「効果が現れれば肌が若く見えるようになる」
あたりを意識できれば継続力に繋がるのではないかと思います。
いかがでしたでしょうか?
記事を読んで「ドキッ」としたら、保湿をする準備をしましょう!
どんな商品が良いのか?と疑問になると思いますが、あまりアルコール(メントール系)が入ってないのがお勧めです。
乳液にもアルコール系が入ってるものがありますが、これは爽快感と清潔さを出しやすくするために入ってます。
ただ、人によってはアルコールがしみる人もいるので、ここで公言する場合は、しみないものを選んでもらえれば安全かと思います。
肌学のプロフェッショナルほどではないですが、とある肌学の協会で、基礎の検定は取得しています。
何か質問などあれば、LINE@でお答えできるのでご活用ください。
休みに書いたので長文になっちゃいました。
読んでいただきありがとうございます!
ではまた!
0コメント