職場体験なにやりました?僕は自動車整備です。
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日までの3日間、中学生が職場体験に来てました。
僕とは、休みが被ったこともありほぼ絡み無しだったんですが、最終日にむっくんがマネキンでカット体験授業を開いてくれてました。
教えるのが好きなむっくん。
頭フル回転させて中学生にわかるようなカットの仕方を教えてたんだと思います。
端っこにはブログのために同じように写メってた岩倉さん。
フロアの写真は撮れなかったですが、中学生がほぼ1日美容室にいるというのはある意味異空間だったと思います。
緊張したでしょうけど、何であれ得るものがあったらいいですね。
僕は個人的に述べると、「理美容師良いよ〜君もやりなよ〜」は言いません。
自分より上の方に、理美容師を楽しんでる人もいれば、途中で挫折したり諦めたりしてる人がいるからってのもあります。
それに、自分の生活を豊かにできるかどうかは自分次第だからです。
ウチの会社はカリキュラムがしっかり組まれてて、基礎は全て学ばせてもらえますが、そこから先は自分の頑張り次第。
なので人様の人生を軽い言葉で連れていくことはありません。
ただ言いたいのは、
この仕事は楽しい。
もちろん朝から晩まで楽しいわけじゃなく、嫌でもやらなきゃいけないこと、お昼がなかなか取れない日もあったりなど色々ありますが、
自分の技術や提案・センスなどがお客様に喜んでもらえる瞬間
は、こちらも嬉しくなるし、人を幸せにできてると思える瞬間でもあります。
僕らの仕事は、人の人生に関われる仕事です。
責任も達成感もあります。
そういった背景を踏まえて、この仕事は楽しい。
お客様に評価していだける度合いに比例して生活も豊かになりますしね。
ぜひとも関心持っていただきたいものです。
ちなみに、小学生の時の卒業文集では、
将来の夢は自動車整備士
と書いて職場体験も整備工場を選んでたいっしーでした(о´∀`о)
ではまた!
0コメント