毛束感ほしいときのコツは、超サイヤ人がイメージ




こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。


⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回は直毛の方向け。

髪質の硬さは、柔らかくなければ適応できます。(柔らかい方は別提案)


これくらいの毛束で立たせ気味にしたいときのチョッ早スタイリング法です。

直毛の方向けに話しますね〜。
僕は直毛じゃないので絵でいきます!


まず、ドライヤーは
爆発してるかのようにザッと立たせて乾かしてください!
前髪はお好みの向きで!

そしてワックスは、
前髪以外をスーパーサイヤ人にしちゃいましょう!
前髪エリアのイメージは、帽子を浅く被って隠れない範囲をイメージとします。
こーゆー被り方のイメージで、


前髪は好みの向きと、立たせたいか下ろしたいかお任せです。

ざっくりで言うと、耳の後ろ辺りの髪も頭皮から垂直に立たせるぐらいの気持ちでまずはやってほしいですね。

一度サイヤ人にさせたら、その後に好みのボリュームに寝かせ直してください。

指の腹を使って、流したい向きにテッペンから下に向かってジグザグに手を振るのが理想です。


この手順でやると、毛先がツンツン立ち気味に見えながら、ある程度丁度良いボリュームが出せます。

しかも、

キープ力あります。


なぜなら、毛束1本に対しての表側と内側のくっつき方が根元から立ちやすい状態でワックスの力でキープしてるからです。

ということと、髪の毛って、寝てる状態を立たせるのは難しく、立ってる毛を寝かせようとする方が比較的簡単だからです。

なので、仕込みとして一度サイヤ人にさせてしまうのです。


とまぁ、サイヤ人で説明してみたけどわかりにくいかもですね( ̄▽ ̄;)


聞いてくれれば実践してお答えします!

ではまた!

0コメント

  • 1000 / 1000

CLESC' ISHIKAWA

埼玉県戸田市 戸田駅東口 CLESC'(クレス)戸田店 勤続12年目 メンズ専門トップデザイナー 栃木県宇都宮市出身「いっしー」 ポリシーは「自分が担当し、デザインした髪型によって  幸せが増えるようなスタイルを作ること」 髪型を素敵にすることはもちろん  シャンプーやマッサージでも満足して  過ごしていただける時間を提供します。