フォトカルテを作る目的とお客様の関心
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めての方、常連の方問わず、記録したいと思ったお客様には、仕上がり写真を撮って店のシステムで履歴管理させていただいております。フォトカルテといいます。
お客様の例を出すと
前回⬇︎
今回⬇︎
前回⬇︎
今回⬇︎
こんな感じで、ほんのちょっとの改良をしたいときの結果を見ていただいたり、
前回と同じで!
というオーダーや
前回のここを変えて!
というオーダーも写真で見てお客様と僕とで共通認識の上でカットさせていただいたりしております。
好評してくれる方からは、
- 今まで写真管理なんてしてもらったことない
- オーダーしやすい
- 前回と同じって言ってもそもそもお客様自身があまり覚えてない
- 部分的に直してほしいときに言いやすい
- 長さのイメージがわかりやすい
- そもそもどう切られるかがわかるから安心
などと言っていただけており、ずっと続けてきた身としては有難いお言葉ばかりです。
こういった写真は、お客様が次回以降も安心して利用していただけるよう取り組んでおります。
また、自分が続けてる理由としては
メンズ担当
だからです。
女性客であれば、ケースとして前回と同じで!
ってオーダーは少数なんですが、
男性客の場合、髪型を1度気に入ると、次回も同じ髪型をオーダーされるケースが多数です。
担当がとてつもなく記憶力が良く、こんな記録をしなくても安心して任せられるなら素敵ですが、残念ながら私いっしーはそんな頭脳は持ち合わせておりません。
そういったことも含め、写真で記録をし、次回来ていただいたときも安心してお話を進められるよう取り組んでおります。
また、あまり考えたくないケースですが、万が一自分がカットできない状況になってしまった場合でも、クレス戸田店に来てくれれば、写真記録があることで代打スタイリストを立てても安心しやすいかと思います。
髪型気に入ってたのにお店を変えるのって勇気がいりますからね。
ウチのお店なら安心です。
といっても、多分
クレス全店全社員の中で僕しか写真管理してませんけどねっ(о´∀`о)
写真管理してほしい方いましたらご遠慮なくお声掛けください。
ではまた!
0コメント