金髪にしたい➞ 金髪のイメージってどんな色?〜髪型イメージを伝える話〜
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日はカラーのみのお客様がいらっしゃいました。
ブリーチ2回と色を入れるカラーです。
そう。金髪です。
金髪ってみなさんどんなイメージですか?
- 明るい
- 派手
- 痛む
などありますが、それは置いといて、金髪にするときのカラーってなに?
え?ブリーチすれば金髪でしょ?
はい!同じ答えが浮かんだ貴方!
正解!!
なんですけど、ブリーチ”だけ”で終わったらこんな色ですよ?
ブリーチ2回やった状態です。
襟の暗いとこは訳あって1回分です。
こんな色のイメージしてました?
黄色じゃん!
って思う方も実はいらっしゃるようで…
そしてそんな方がイメージしてる金髪は、
こーゆーのだったりする
大変恐縮ですが、この写真の色は、ブリーチした後に更にカラーをして色の調整できることで上記の写真のように仕上がります。
上記の写真はブリーチ後にアッシュ系で染めました。
アッシュとは青みがかったヘアカラーの色のことです。
(美容室でもアッシュという素敵なお店がございますが、それはまた別のお話)
金髪って、括りとしてはたくさん細かい色の違いがあっても金髪と呼ばれることが多いのと、お客様によってはブリーチすればこうなる。と思われる方がいらっしゃるようなので、該当の方には説明させていただき、このブログにも書いて説明させていただくお話を通した上で記事にしてみました。
「理美容師じゃないんだからわからないよね」
実際その通りですし、そのために私たちがいるのです。が、
施術をさせていただく前には、必ずお客様との仕上がりイメージを共有したいと思ってます。
お話を伺って、理解したつもりでカラーしても実はイメージが違ってた。なんてことがないよう、時間を掛けてカウンセリングというお話をさせていただいたりしております。
場合によっては、カウンセリングの時に参考になるカラーの写真資料を探したりすることで、お客様には負担を掛けてしまうことがあるかもしれません。
なので、スマホとかでスタイルやカラーを見ていたら、スクリーンショットとかブックマークしておいたり、雑誌だったら切り抜くとか、そのページを写メするなどしておけば、私たちとのお話がスムーズにいくことがございます。
理想を持つのはとても良いことです。
理想通り仕上がれば、お帰りのときから幸せが増えると思います。
理想通りいくようにするために、伝え方などは気にしなくて良いので、参考になる写真などをお持ち込みいただいて、担当に見せるところまで行動してもらえたら嬉しいですね。
あとは、理想な1つの写真ではなくて、好みの系統なら何枚お持ちいただいてもウエルカムです!
お客様の好みの系統(長さの具合や毛束の軽さ具合、色の塩梅など)がわかることで、扱いやすさまで追求したスタイル提案ができることもあります。
カットでもカラーでもパーマでも、よかったら写真など持ってきてみてくださいね(´∀`)
今は私いっしーもめちゃくちゃスマホを出してイメージ共有するために写真出したりしてますよ!
これがひと昔前だったら、スタッフが仕事中にスマホや携帯をいじるだけで怒られたものですけどねっ!時代の変化ですね〜。めちゃ活用してます。
ついでにブログやってること伝えたりとか笑
脱線しちゃいましたが、理想や拘りを出したい方、お試しください!
ではまた!
0コメント