めちゃムズな本を買ってしまった…どうしよう…
こんにちは!CLESC'(クレス)いっしーです。
⬇︎Web予約はこちらから入力できます⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日行われた東京ドームシティホールでの仕事は無事に終わることができました。
予測通りショーは1秒も見れませんでしたね!
まぁ、それが僕の役割です。トホホ。
さて、僕がマッサージ好きだということは自己紹介でも載せてるしお話もしてるので、知ってくれてる方もいるとは思うんですが、
本職の方向けの本を…
ある意味素人の自分が…
買っちゃった(´∀`)
くっそ高かった笑
本職でインストラクターされてるお客様に教えてもらったやつなんですけど、
2〜3000円ぐらいかなー?って最初思ってたんですよ。
倍以上でした( ´Д`)
この本を買う決意をするまでに半年も掛かってしまいました(´∀`)
内容はというと
もちろん激ムズ( ´Д`)
完全に独学でやってきてて、今のレベルのマッサージに至るまで7年ぐらい掛かってるので、更にレベルアップするのに何年掛かるか予測つきません…
が、好きでやってることなんで諦めずに頑張ります(´∀`)
髪切りに行って、シャンプー上手くて満足できて、マッサージでもめちゃウマだったら最高ですよね!?
そんな技術者をこれからも目指します。
ちなみに。
理美容室がサービスで行うマッサージですが。
これ、本来は法律違反スレスレなんです。
グレーゾーン。
というのも、昔からの風習で、サービスの一環でやってきている側面があります。
時間を掛けてやってほしい!というお客様には、その時間に見合った分の料金を頂くことで
「時間掛けてやりますよ♫」って感じになるんですが、
料金を頂くことが良い悪いではなくて、
体調に影響を及ぼすような施術
を無資格者が常時施術するとアウトらしいです。
あと、無資格者は「マッサージ」を謳ってはいけないというややこしい法律。
なんだそりゃ!
といいたいですが、僕の発言で何か変えられるわけでもなく。
とりあえず、メニューに「マッサージ」って項目作ってしまってたんで、即刻消去作業に入ろうかと思います。
ほぐしかリラクゼーション
で書きますね。(ほぐしならセーフらしい。なるほど。有名店もほぐしとかリラクゼーションですね!)
そんなウンチク話になってしまいましたが、今日はこの辺で!
しょーこと練習しながらのブログでした!
ではまた!
0コメント